加藤 大貴
Kato Daiki
加藤 大貴
Kato Daiki
私が仕事で一番大事にしていることはです
高専時代から情報系を専攻していて、その中でも「Web開発」と「ネットワーク」が得意だったので、就職先でもそういうことができたらと思って就活をしていました。
ニフティとの出会いは、地元で開催されていた合同企業説明会にニフティが出展していたことでした。
ブースで話を伺っていて、ニフティは事業としてWebサービス事業とネットワーク事業の両方を営んでいたため、「自分のやりたいことが両方できそう!」と思ったことが大きなきっかけです。
加えて、技術習得にとても前向きで、社内で勉強会が開催されていたり、書籍購入の補助をしてくれたりなど、技術を学ぼうと思えば学べる環境が整っていたこととても魅力的でした。
また、説明会や面接の際の人事さんの雰囲気や話しやすさも、とても印象に残っています。
プログラミングは頑張った記憶があります。
自分は高専に通っていたのですが、高専入学前はプログラミングの経験がほとんどありませんでした。入学後にもちろんプログラミングの授業が始まるのですが、置いていかれないように頑張って勉強していたのを覚えています。
そのおかげもあり、無事に置いていかれずに済んだと同時に、「自分で何か仕組みを作るって面白いな」と思えるようになりました。
特にWeb開発が好きだったのは覚えています。書いたものがすぐにビジュアルに反映されるのでとても好きでした。最終的には自分で学びながら、授業変更を通知してくれるようなWebアプリを一人で制作したりもしていました。
社員の方々が利用する社内システムの管理や運用などを担当しています。
日頃の運用・管理はもちろん、社員の方からの問い合わせ対応や、新しいシステムの導入の企画なども行っています。日々の運用については、ただそれだけをこなすのではなく、「どうしたらもっと効率的にできるか?」ということを常日頃考えていて、効率化・自動化のための企画・開発も行っています。
また、クラウド系のサービスは日々アップデートされていくので、新しい機能のキャッチアップや、社内で利用できそうであればその検討も行ったりしています。
この仕事でのお客様はシステムを使っていただいている社員の方々なので、距離がとても近く、フィードバックがもらいやすいところが良いところです。
ちなみに、もともとWeb開発とネットワークに興味があったのになぜ社内システム担当に?と思われるかもしれませんが、入社後のガイダンスやチーム紹介で「そういう仕事もあるんだ!」と知り、やってみたいと思って自分から志望しました。
配属して初めて携わった業務で、社内で使われていなかった機能の開拓を行ったことが印象に残っています。
社内で利用しているサービスの内、クラウド系のサービスは非常に多くの機能があるのですが、中には社内で活用できていなかった機能がありました。
もともと、新しいツールやものを触ることはとても好きだったので、それを活かしてツールの機能や使い方などをまとめました。また、それを活用していただけそうな方もいらっしゃったので、ご紹介し、その後もご活用頂けるようになったことはとても達成感がありました。
それと、日頃社員の方々からの問い合わせや依頼の対応をしていて、「ありがとう」といった言葉を頂けるのはいつも嬉しいです。
今よりもっと働きやすい環境を、社員の方が使っているシステムの面から実現したいです。
現状、モダンなツール・使いやすいツールはもちろん多くあるのですが、少し古いツールやサービス、管理が大変なシステムというものも少なからず存在します。
そういったシステムやツールをよりよいものにし、社員の方々がより働きやすい環境を整えること、そして社外の方がニフティの環境を見たときに「ニフティの社内のシステム、すごく良いね!」と誰もが思ってもらえるような働きやすい環境を実現していきたいです。
学びをやめない社会人・エンジニアでありたいなと思います。
エンジニアとひとくちで言っても、様々な分野があり、それぞれ得られる知識はバラバラです。また、技術は日々進歩していって、新しい技術もどんどん増えていきます。
自分が今知っていること・今できることはまだまだ少ないですが、現状に満足せず、今できることを伸ばすことはもちろん、新しいことも学んでいければと思います。
そして、資格や技術面など、幅広い知識を持って活躍できるようなエンジニアになっていたいです。
コミュニケーションが取りやすいところです。
チャットツールでオープンに会話できるので、他の人が何をやっているのかがわかったり、雑談も含め他部署の方でも気軽に話しかけに行きやすいところはいいところだと思います。
またニフティでは生産性向上を目指す取り組みとしてテレワークも選択可能となっています。テレワークは時間を有効に使えるためワークライフバランスの充実に繋がり、かつ作業も捗るのでメリットが多いと感じます。しかし、やはり直接会って話したりできたほうが気持ち的にもやりやすい…という部分も正直結構あると思います。ニフティでは月に何割か出社をする機会もあるので、コミュニケーションが取りやすいという部分とのバランスが取れるところも良いところだと思っています。
加えて、個人的には仕事とプライベートを両立しやすいところもとてもいいポイントだと思っています。特に休暇が取りやすいところがとても魅力的です。
同期とは定時後や休日に、テレビゲームやボードゲームなどをオンラインでよく遊んでいます。自分は2020年の4月に新卒として入社しましたが、入社当時は新型コロナウィルスが日本でも大きな問題となってきていた時期で、入社後は研修も含めてしばらくリモートにて開催されていました。ですので、出社をする機会・同期と直接会う機会・話す機会が入社後あまりなかった世代でした。
そんな中でも同期とコミュニケーションを取りたいなと思い誘ってみたのをきっかけに、最初は3-4人からでしたが、今では同時に10人ほど集まるときもあります。あまり会えない世の中だからこそ、このような場は今後も大切にしていきたいです。